普通ってなんだろう?

発達障害の長男の不登校を通して、普通について考えるようになりました

発達障害児の子育て

中学生の息子は発達障害の診断を受けている。

高校生の娘は特に診断されていない。


乳幼児期、子育てが大変だったのは圧倒的に娘の方だった。

運動量が多く、頑固。

とにかく自分が一番で、ずっと振り回され続けた。

自分のやりたいことに妥協はしない鉄の意志。


今は自分一人で行動できるので、只の忙しい女子高生(笑)

頑固なのも、回りに流されない意志を持っている長所になった。(三者面談で誉められた)

成長して、回りと争わないで上手くやっていくスキルを手に入れられた。

今は自分のやりたいことに向かって努力の日々。

部活と塾でほとんど家にはいない。

たまの休みに遊びにいく友達もいるみたい。

回りからは、誉められることが多い。


息子は乳幼児期、楽な子育てだった。

不安から出来ない事もあったけど、パニックで泣いたりはしなかった。

高い所も怖いから登らないし、私から離れると不安だからどこかに行ったりはしない。

マイペースだけど、優しい子だった。


団体生活が向いてないんだよね‥

人に合わせるのが苦手。

皆と一緒に揃えるのが苦手なんだよね‥

裏表もないし、誰かを責めたりもしない。

心が透き通っていて、傷付きやすいんだろうな‥


学校とは、娘みたいな子供の方が受け入れられやすいんだろうと感じている。

大人数の生徒を見るのだから、理解が早くて行動が早い子供がいいんだろうね。

それはしょうがない‥


娘は、注意も受けるけれど(高校になって注意も受けてないけど)優秀な生徒らしい。

息子は生徒としては、問題児。

団体行動、苦手だからね‥

理解も遅いし、先生も何度も質問されると時間を取られるしね‥


息子が優しいまま成長出来ると良いな‥

世の中、上手く立ち回った方が勝ちにはならないように


息子が幸せになれますように。